オウンドメディアを複数担当するコンテンツマーケターのブログ

オウンドメディアやコンテンツSEO、マーケティング、サイト改善、ブランディングとか、考えたことをガーッと書き出す場所です

【スライド】コンテンツマーケティングの厳選ノウハウ7選

コンテンツマーケティングのノウハウが詰まったスライドを集めました。 コンテンツマーケティングについてのノウハウであれば、ブログ記事という形式でたくさん転がっていますが、スライド集の方が体系的にまとめられていることもあり、考えを整理したいとき…

長文記事がなぜSEOに良いのかを説明する

キュレーションという言葉が地に堕ちました。 W○LQを発端に数多くのキュレーションメディアが糾弾され、閉鎖に追い込まれたり、我関せずを貫いたり、復活に向けて着々と準備を進めていたりします。 キュレーションメディアの罪は、制作体制や著作権を無視し…

中小企業がコンテンツマーケティングをするメリット・方法

コンテンツマーケティングも浸透し、いまや大手に限らず中小企業やベンチャーもオウンドメディアを立ち上げコンテンツマーケティングを実践しています。 いや、というよりむしろ中小企業やベンチャーの成功事例を聞くことの方が多いかもしれません。 その背…

【2017年】効果的な被リンクの増やし方とNGな方法【SEO】

SEO

2017年になりました。 昨年はWELQの騒動もありました。 みなさま思うところはあったと思いますが、単純に「SEOとは?」とはという話ではなく、「SEOによるユーザーのネット体験とは?」まで議論されたのは良かったのかなぁ、と。 企業のメディア運営体制や、…

オウンドメディアの目的を定性的に設定することの重要性

近頃、企業都合のメディアが乱立していると感じます。 オウンドメディア立ち上げを支援していますが、売上至上主義になっていたり、KPI設定してPV・UUだけ追いたいという要望を数多くいただきます。 彼らにとって、オウンドメディアは「広告の延長線上の施策…

コンテンツマーケティング=記事制作ではない、という話

コンテンツマーケティング=コンテンツSEOであり、コンテンツSEO=記事を制作し続けること、という最近の流れに違和感があるので、走り書きします。 以下、「コンテンツを発信して新規のユーザーを流入を目指すのではなく、既にあなたの商品やサービスについ…

【SEO】検索順位が下がったので対策する。その手順のまとめ

あるクライアント(BtoC)のオウンドメディアの検索流入が減少してきたので、原因の特定と対策を施しました。 その手順と改善のコツを記載します。 流入改善の基本ですが、「大きい視点→小さい視点」で問題を確認していきます。 これさえ意識すれば、WEBに詳…

WELQとGoogleに見る"相対的にリッチ"なポンコツコンテンツ

WELQを始め、DeNAの9サイトが炎上しましたね。 「コンテンツ is キングと呼ばれる時代に検索結果を汚すな」と憤っていた方々の日頃の思いもあり、非常によく燃えました。 私もマーケティング業界に身を置くものとして、今回のDeNAの炎上はいろいろ思うところ…

オウンドメディアに必要な「固定読者」の考え方

オウンドメディア乱立期です。 どこの企業もユーザーとの接点を獲得するべく、オウンドメディアを構築し、コンテンツを蓄積していますね。 コンテンツ is キングだなんだー、 ユーザー目線がどうだー、 なんて騒がれて、目先のPVだけに囚われるウェブ担当者…

自然検索の流入を獲得するブログの書き方の手順7つ

ブログのPVを稼ぐ上で欠かせないものといえば、"検索流入"ですね。 検索流入をきちんと獲得できていれば、安定したブログ運営が可能となります。

【酷い】キュレーションメディアの記事はこうして作られる

キュレーションメディアがSEOで上位を独占しています。 よく名前が上がるのはm○ryやj○oy、iem○といったD○NAのメディアですね。 大手が運営するだけあり、記事数・文字ボリュームも半端じゃないです。 「1記事5,000字以上が、3万記事存在」とかザラ。 そして…

小売店の機能は”販売”から”媒体”にシフトするよって話

小売店は"店頭の商品を売る"ことばっかり考えてたらダメだよなぁって最近ヒシヒシと感じてます。 小売店とひとくちに言っても広いですが、アパレル等のB2C領域の人に見てもらいたい。