オウンドメディアを複数担当するコンテンツマーケターのブログ

オウンドメディアやコンテンツSEO、マーケティング、サイト改善、ブランディングとか、考えたことをガーッと書き出す場所です

WELQとGoogleに見る"相対的にリッチ"なポンコツコンテンツ

WELQを始め、DeNAの9サイトが炎上しましたね。

「コンテンツ is キングと呼ばれる時代に検索結果を汚すな」と憤っていた方々の日頃の思いもあり、非常によく燃えました。

 

 

私もマーケティング業界に身を置くものとして、今回のDeNAの炎上はいろいろ思うところがありました。

 

いろいろな問題が複雑に絡み合って、今回の炎上が起こったわけですが、

特に問題だと扱われているのは

  1. 事実確認をせず、コンテンツをパブリッシュしていた
  2. コンテンツ(テキスト・画像)をどこからかパクってくることを容認していた

の2点ですね。

どちらもメディア運営者として在るまじき行為です。

 

 

でも問題の根っこはもう少し深いところにあるんじゃないかなーと思ってこのブログを書いています。

 

続きを読む

オウンドメディアに必要な「固定読者」の考え方

オウンドメディア乱立期です。

どこの企業もユーザーとの接点を獲得するべく、オウンドメディアを構築し、コンテンツを蓄積していますね。

 

コンテンツ is キングだなんだー、

ユーザー目線がどうだー、

なんて騒がれて、目先のPVだけに囚われるウェブ担当者も少なくないと思います。

続きを読む

【酷い】キュレーションメディアの記事はこうして作られる

キュレーションメディアがSEOで上位を独占しています。

よく名前が上がるのはm○ryやj○oy、iem○といったD○NAのメディアですね。

 

大手が運営するだけあり、記事数・文字ボリュームも半端じゃないです。

「1記事5,000字以上が、3万記事存在」とかザラ。

そして、それがSEOとして良いとされる時代です。

事実こういった記事が上位を独占してる。マネーイズパワー。

ぼくも以前ホソボソとファッション系メディアを運営していましたが、1位の座はだいたいj○oyに取って代わられました。

続きを読む

小売店の機能は”販売”から”媒体”にシフトするよって話

小売店は"店頭の商品を売る"ことばっかり考えてたらダメだよなぁって最近ヒシヒシと感じてます。

小売店とひとくちに言っても広いですが、アパレル等のB2C領域の人に見てもらいたい。

 

続きを読む